このたびの息子の葬儀でのご厚誼、心から御礼申し上げます。
人見知りであまり社交性のある息子ではなかったのですが、若くに亡くなってしまい、葬儀の後にたくさんのおともだちがお悔やみに来てくださいました。
葬儀は家族葬でよかったのですが、そのあとのことを考えると、普通に葬儀をしていればよかったのかもと考えます。
とはいえ、親の私たちでも息子がどのような交友関係を持っているかなどを知ることはなかなかできず、家族葬の難しさを痛感しました。
棺の中には大好きだった漫画や、そして彼が描いたたくさんの原稿を納めてあげました。
漫画本はそのまま入れては燃え残ってしまうからということで、ページをめくっては丸めて、空気が入って燃えやすいようにしました。
その時に、漫画の中に彼が書きこんでいたメモの残された言葉たちに、彼が懸命に生き抜いてきた足跡みたいなものが残っていました。
わずか28年ですが、見事に自分の命を生き抜いてくれました。
【スタッフより】
吉田様
このたびは大変お世話になり、ありがとうございます。
若いご子息様のご葬儀でしたが、ご家族の皆様たいへん気丈で、心を打たれるものがありました。
家族葬か一般葬か。それぞれにいい面があるので判断に迷われるかもしれません。
若い方がお亡くなりの時には多くの方が参列していただける傾向にあります。
もちろんこのたびは喪主様とのご相談で家族葬になりましたが、それだけ故人様がしたわれていたのだと思われます。
また、棺の中に納めるもの(服葬品)は原則可燃のものに限ります。
分からないことがあればどんなささいなことでもご相談下さい。
【葬儀費用の内訳】
- プラン費用-308,000|家族葬ファミリースタンダードプラン
- 追加費用-約250,000|古式湯灌、料理・返礼品、供花や盛籠など
- 斎場費用-約41,000|火葬費用、式場使用料金
- 費用合計-¥599,000

楢原斎場でのご葬儀については下記からご相談ください。