息子の葬儀ではたいへんお世話になりました。
ありがとうございます。
御社の葬儀への感想ということですが、そうですね。
無茶ばかりをいってご迷惑をかけてしまったという印象しかなく、本当にさまざまな面で尽力してくださり、感謝しかありません。
忌野清志郎さんの葬儀がいわゆる「ロック葬」であるのをテレビで見ながら、「オレの葬儀もあんなのがいい」とつぶやいていた息子がその数年後に亡くなるとは夢にも思っていませんでした。
家の中でも外でもギターばかり弾いている大バカ者だと思っていましたが、葬儀に参列したたくさんの息子の友人たちを見て、彼には彼の世界があったのだということを知ることができました。
清志郎のようなロック葬はできませんでしたが、息子のバンドが作ったデモテープを出棺の時に流していただきました。
何を歌っているのか分からない曲に涙を流してしまったのは、あとにも先にも人生であの時ばかりです。
息子の分までがんばって生きていきます。
かなり脱線してしまいましたが、御社のお仕事ぶりに不足はありません。
本当にありがとうございました。
【スタッフより】
大島様
大変若いご子息様を亡くされ、辛いお気持ちであろう中、このようなお手紙を頂戴し、本当に感謝申し上げます。
大勢の方々がお焼香を上げに参列されていたのを見るに、生前の故人様の人柄がしのばれます。
きっと多くの人に愛されていたのですよね。
「ロック葬」はできなくとも、式場内は音楽を流すことができるので、ご子息様の作られた音楽を流すことができました。
もっとたくさんのロック音楽を作り、歌いたかっただろうと思うと、こちらの胸もしめつけられてしまいます。
この場をお借りして、改めて故人様のご冥福をお祈り申し上げます。
【葬儀費用の内訳】
- プラン費用-638,000|一般葬スタンダードプラン
- 追加費用-約350,000|古式湯灌、料理・返礼品、供花や盛籠など
- 斎場費用-約65,000|火葬費用、式場使用料金、控室
- 費用合計-¥1,053,000