千代田万世会館は一つの施設内で、お通夜から告別式まで全てが行える公営斎場ですが、葬儀会社ではないので斎場の使用料の他に葬儀費用、料理・返礼品などの費用が発生します。
そういった費用も含め、正確かつ明瞭な総額費用のご提示できるよう、ご案内をしている葬儀プラン料金の他に、千代田万世会館の使用料を記載しております。
プランに含まれる費用や、お住まいの市区町村での料金の違いなどもございますので、ご不明な点は何なりとフリーダイヤル:0120-987-494までお問い合わせください。
千代田万世会館の使用料金表
施設名 | 午前8:30~12:00 | 午後12:30~16:00 | 夜間16:30~22:00 | 終夜22:30~翌8:00 |
---|---|---|---|---|
6階式場(B)兼会議室 | 9,900円 | 9,900円 | 15,700円 | 12,700円 |
5階休憩室(B)兼集会室 | 7,600円 | 7,600円 | 12,100円 | 9,900円 |
4階休憩室(A) | 10,300円 | 10,300円 | 16,300円 | 13,300円 |
3階式場(A) | 12,100円 | 12,100円 | 18,900円 | 15,600円 |
※上記料金表は令和2年2月に作成したものです。

※上記料金表は令和2年2月に作成したものです。
千代田万世会館の利用者の区分
千代田区の住民
以下に該当する方は会館を使用頂けます。
- 死亡時に区内に住所を有していた方の葬儀を主宰する場合
- 区内に住所を有する方が葬儀を主宰する場合
- 死亡時に千代田区商店街連合会登録の商店会に加入していた事業主の葬儀を主宰する場合
火葬時刻
- 9:00~15:00までの出棺。毎時30分までにご着棺ください。
- ※火葬場は近隣火葬場になります。
- ※上記時刻は桐ヶ谷斎場での時間です。
休館日
- 1月1日~1月2日
注意禁止事項
火葬場に於ける注意禁止事項
棺にお納めになる副葬品は最小限でお願い致します。
特に、公害防止のためCO2・ダイオキシン等の発生原因となる次の副葬品は、お納めにならないようご協力をお願い致します。
保冷剤はご遺骨損傷の原因になりますので、取り除いてください。
ドライアイスは燃焼を妨げますので、最小限に願います。
- 公害(CO2・ダイオキシン・煙・煤煙・臭気)の発生源となるもの
- ・石油化学製品
- ビニール製品(ハンドバック・靴・玩具など)
- 化学合成繊維製品(衣類・寝具・敷物など)
- 発砲スチロール製品(枕・緩衝材パッキンなど)
- その他(CD・ゴルフボールなど)
- 可燃物であっても燃焼の妨げとなる燃えにくいもの
- 果物(西瓜・メロンなど大きな果物)
- 書籍(辞書・アルバムなど厚みのある書籍類)
- 大型繊維製品(衣類の納め過ぎ、大きなぬいぐるみなど)
- 火葬炉設備の故障原因となるもの
- カーボン製品(杖・釣り竿・ゴルフクラブ・ラケット・竹刀・義肢装具など)
※カーボン製品を柩に納め火葬すると、火葬炉設備が緊急停止し火葬が中断、また同時間帯の他の火葬も停止する重大な事故となりますので、絶対にお納めにならないよう願います。
- ご遺骨損傷の原因となるもの
- 金属製品(携帯電話類・携帯音楽プレイヤー・仏像など)
- ガラス製品(酒瓶・鏡・食器類など)
- 爆発物(缶飲料・化粧品スプレー・ライター・電池類など)
※ペースメーカーを装着の場合は前もって必ずご連絡ください。
- 腐敗ご遺体についてのお願い
- 腐敗のご遺体は、前もって必ずご連絡願います。火葬受付は10:00以前または14:00以降でお願い致します。
- ビニールは有毒ガス発生・発煙の原因となりますので、ご遺体用ビニール1枚でお願い致します。
- ご遺体は綿のシーツで覆い願います。
- 汚れた衣類・毛布・寝具などは入れないよう願います。
葬祭場に於ける注意禁止事項
*以下のいずれかに該当する場合は、使用の承認は出来ません。
- 公の秩序を乱す恐れがあるとき。
- 管理上支障があると認めたとき。
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第フ7号)第2条第6号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。)の葬儀、法要その他の集会で使用するとき。
その他留意すべき事項
- 職員に対する金品・進物等の心付けは禁止されています。
- 喫煙の際は専用の喫煙所にて、喫煙所以外での喫煙はご遠慮をお願いします。
- 道路上及び施設または樹木等に花輪、葬儀案内看板類を設置すること。
- 周辺道路での違法駐車。
- 周辺の道路上で看板等を持って道案内をすること。
- 千代田万世会館は公共の施設です。他の利用者の為にもルールとマナーを守ってご利用ください。
千代田区の区営斎場 千代田万世会館をご利用になられてのご葬儀で葬儀費用・その他諸費用について、ご不明な点は何なりとフリーダイヤル0120-987-494までお問い合わせください。
専門の葬儀アドバイザーが丁寧に分かり易くご案内いたします。