このたびは大変お世話になり、ありがとうございました。
病院にお迎えに来ていただいたときから、茂木さんの心温まる対応に本当に救われる想いでした。
はじめはそのまま斎場に安置することをは考えていたのですが、
「できれば自宅に戻してあげたらどうですか?」
というアドバイスのおかげで、父を自宅に連れ戻すことができました。
あんな狭い家に入るわけがないと思っていましたが、スタッフの人が4人がかりでがんばってくださるのを見た時には、これこそがプロの仕事だと感銘を受けました。
面倒くさがらずに、私たちが喜んでくれることを誠実に形にしてくださるスタッフのみなさまには頭が上がりません。
自宅安置ができたからこそ、近所の人も交えて納棺ができました。
父の肌に触れることができてよかったと、何名かの方は涙を流され、父の生前の人徳がじんと身に沁みました。
葬儀は谷塚斎場で家族葬。ご近所の方も2~3人参られましたが、こじんまりと、でも、孫やひ孫に囲まれて、納得してあの世に行ったのではないでしょうか。
これも、茂木さんの、そしてスタッフのみなさまのおかげだと、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
【スタッフより】
ご自宅安置をはじめから諦めておられるお客様が多くおられるのですが、さまざまな条件がクリアになるのであれば、いちどはご家族の日常空間にお連れするのがよいのでは、と考えています。
通夜や葬儀を執り行う斎場は儀式の場ですから、どうしても堅苦しくなってしまいます。
ご自宅で、ゆっくりと、故人様と一晩過ごすことは、とても大切なことだと思うのです。
昔の日本では「もがり」といって、ただご遺体に寄り添うだけの葬法がありました。
ただ寄り添うだけでも、たいせつなお弔いの形なのだと思うのです。
「家が狭い」
「隣近所に知られたくない」
など、さまざまな理由があると思うのですが、まずはあきらめずに私どもにご相談下さい。
そして、木下様、この度は本当にありがとうございました。
【葬儀費用の内訳】
- プラン費用-378,000|家族葬ファミリースタンダードプラン
- 追加費用-約60,000|古式湯灌、供花や盛籠など
- 斎場費用-約285,000|火葬費用、骨壷一式、式場、待合室使用料金
- 費用合計-¥723,000