谷塚斎場は一つの施設内で、お通夜から告別式まで全てが行える公営斎場ですが、葬儀会社ではないので斎場の使用料の他に葬儀費用、料理・返礼品などの費用が発生します。
そういった費用も含め、正確かつ明瞭な総額費用のご提示できるよう、ご案内をしている葬儀プラン料金の他に、谷塚斎場の使用料を記載しております。
プランに含まれる費用や、お住まいの市区町村での料金の違いなどもございますので、ご不明な点は何なりとフリーダイヤル:0120-987-494までお問い合わせください。
谷塚斎場のご利用料金表
施設名 | 区分 | 単位 | 料金 |
---|---|---|---|
火葬費用 | 特別殯館 7歳以上 | 1体 | 177,000円 |
特別殯館 7歳未満 | 104,000円 | ||
特別室 7歳以上 | 107,000円 | ||
特別室 7歳未満 | 54,000円 | ||
最上等 7歳以上 | 59,000円 | ||
最上等 7歳未満 | 32,300円 | ||
市民・区民 7歳以上 | 53,100円 | ||
市民・区民 7歳未満 | 29,000円 | ||
葬儀式場 | 東館 | 1回 | 356,400円 |
西館 | 302,400円 | ||
北館 | 248,400円 | ||
南館 | 248,400円 | ||
星館 | 194,400円 | ||
お別れの間(桜) | 216,000円 | ||
桜(昼葬) | 108,000円 | ||
別館「昴」 | 216,000円 | ||
昴(昼葬) | 151,200円 | ||
休憩室 | 蓮の間 | 1回 | 39,960円 |
鶴の間 | 27,000円 | ||
松の間 | 27,000円 | ||
竹の間 | 21,600円 | ||
春の間 | 21,600円 | ||
花の間 | 12,960円 |
※上記料金表は平成27年4月に作成したものです。
※上記料金表は平成27年4月に作成したものです。
谷塚斎場の利用者の区分
市民・区民葬の利用者
死亡者(死産については胎児の父若しくは母)または利用者(祭祀を主宰する者)の住民登録されている住所が川口市、草加市、足立区の方をいいます。
- 火葬場、葬祭場、霊安室の利用が可能
市民・区民葬以外の利用者
全ての施設が定められた施設利用料金を納めることで利用可能
受付・業務時間
各種予約、保管の業務は24時間受け付けております。
- 営業時間:9:00~21:00まで
- 保棺の面会時間:9:00~10:00及び16:00~20:00
火葬時刻
9:00、10:00、11:00の着棺は時間着厳守を求められます。12:00以降は、毎時30分迄にはご到着ください。
- 火葬受付時間:9:00~15:00までの出棺
式場の利用時間
9:00、10:00、11:00の着棺は時間着厳守を求められます。12:00以降は、毎時30分迄にはご到着ください。
- 控室利用時間:16:30から
- お通夜・お清め時間:17:00~21:00まで
注意禁止事項
火葬場に於ける注意禁止事項
- 発泡プラスチック製などの樹脂製柩、レース等装飾の多い幼児用柩、成形用内材として多量のワタ状のものを使用した柩、内張材・枕及び緩衝剤(パッキン)に発泡スチロールやスポンジなどを使用した柩の持ち込みは禁止となります。
- 来場にあたっては公共交通機関をご利用いただき、自家用車でお越しの際は乗り合いで来られるなど、ご協力をお願い致します。
- 場内は最徐行(20km以下)を励行ください
- ご火葬・告別式での来場:一般車5台、マイクロバス3台
開場時間
- 葬儀式場:火葬日の前日の15:30から火葬日の収骨終了時間まで(最終目安15:00)
- 第1・第3式場-通夜:17:30~、告別式:10:00~、火葬時刻:11:00
- 第2・第4式場-通夜:18:30~、告別式:11:00~、火葬時刻:12:00
※第3式場と第4式場の仕切りを撤去し1室にして利用することが可能ですが、その際は第3式場の時間帯構成(通夜17:30から)となります。
火葬時刻
火葬の時刻は越谷市、吉川市、松伏町民、又はそれ以外の方も定められた時刻の中で利用できます。
- 火葬時刻:9:00~15:00までの1時間ごと
休場日
- 火葬場:開場時間は9:00~17:00まで、休業日は友引の日、1月1日・2日
- 葬祭場:休業日の1月1日・2日以外は全日開場
注意禁止事項
火葬場に於ける注意禁止事項
- 柩にはダイオキシン等の発生、火葬炉故障の原因の恐れのある副葬品は入れないようにしましょう。
例.プラスチック製品、ビン、カン類、ガラス製品、厚い布団、書籍、危険物等。 - ペースメーカー等の体内医療品を使用されているときは、事前に越谷市斎場へと連絡をしなければなりません。
- 宮型タイプの霊柩車での乗り入れはできません。
葬祭場に於ける注意禁止事項
- 火葬、葬祭場共に申込み後10時間を経過したキャンセルには所定料金の徴収となります。
- 葬儀告別式、初七日法要等の利用時間は、式場により異なりますのでご確認ください。
- 霊安室へのご安置は納棺した状態にて搬入を、必ず葬祭業者の立会いの下お願いします。
- ロビー、ホール、廊下での飲食及び喫煙は、指定の場所以外で行わないようご協力ください。
その他留意すべき事項
- 駐車場は混雑時、十分なスペースがありませんので、乗り合いでお越しになるかなるべく公共交通機関のご利用をお願いいたします。
- 谷塚斎場をご利用の際は他の利用者、次に利用される方のことも考え、ルールとマナーを守って近隣住宅地に迷惑が掛かる行為等にも十分配慮しご利用ください。
専門の葬儀アドバイザーが丁寧に分かり易くご案内いたします。