
浦和斎場を利用した一日葬ワンデイプランはお通夜を執り行なわない葬儀プランです。ご火葬当日に親族や親しい方々にお集まり頂き、告別式のみを1日で執り行うご葬儀となります。
ワンデイプランは時間的なご事情や、経済的なご事情を考慮した新しいご葬儀の形です。列席者の対応に追われる事なく、なによりも故人との時間を大切にしたい方や、葬儀費用を抑えても告別式は行いたい方にお勧めのプランです。
ワンデイプランは時間的なご事情や、経済的なご事情を考慮した新しいご葬儀の形です。列席者の対応に追われる事なく、なによりも故人との時間を大切にしたい方や、葬儀費用を抑えても告別式は行いたい方にお勧めのプランです。
公営 浦和斎場をご利用の場合 (火葬料・式場使用料・待合室を含んでいます)
ワンデイプラン 288,000円 |
+ | 斎場費用 23,800円 |
= | 合計 311,800円 |
※斎場費用はおおよその目安を算出したものです
※プラン基本人数を超えた場合は別途算出します
- 火葬費用は故人がさいたま市民の場合、7,000円です。
- 浦和斎場での一日葬の場合、告別式のみでの葬儀式場が利用可能です。各式場:約10,770円(1時間:3,590円)
- 浦和斎場では祭壇が貸し出されています。祭壇利用料:約1,200円(1時間:400円)
- 待合室の料金は約4,830円です。(1時間:1,610円)
浦和斎場を利用した一日葬ワンデイプランの内訳
プラン内の項目でご希望されない項目がある場合他の項目にグレードアップ、または他サービスにご変更頂けます。
例.お別れ花の代わりに御焼香セット
プランに含まれる項目で、葬儀一式が執り行える内容になっておりますが、ご要望に応じ臨機応変に対応させて頂きますのでご安心ください。
低価格で高品質な葬儀プランをご提供する当社では、総額表示で葬儀プランの金額を掲載しております。
掲載しております各葬儀プランの項目は、実際の葬儀を執り行う際の葬儀費用に含まれる全ての項目を表示しています。尚、プラン料金はご葬儀を執り行う公営斎場の費用が、該当市民又は組合民の方を基準にして算出した金額を提示しておりますので、該当市民又は組合民以外の方の場合、掲載している料金(斎場使用料・火葬料)が異なります。
ご不明な点は蒼葉葬儀社まで、お問い合わせ・ご確認ください。
- ご家族の方から蒼葉葬儀社へご逝去のご連絡をいただきます。お名前、お亡くなりになられた場所(病院等)の名称や住所、ご連絡先などを伺わせていただきます。
- 日中でも夜間でも24時間365日対応にて速やかに支度を整え、指定の場所(病院等)へと寝台車にてお迎えにあがります。さいたま市内であれば寝台車到着まで、凡そ第一報より1時間程度で到着できるものと思われます。
- ご家族の希望を尊重し、ご自宅又は霊安室へ故人様を丁寧にご安置いたします。ドライアイスのご処置や枕飾り(お線香をあげる準備)を整えさせていただきます。
- ご葬儀全般の打ち合わせを行います。一日葬に於いてはご葬儀の内容(無宗教形式を選ばれる方も多い)と、告別式の日時の決定(宗教者、ご家族の都合)が主な重要事項となります。落ち着かれていないご心情の際には、時間を改めての打ち合わせも可能ですので申し付けください。
- 故人様をお棺へと納めるご納棺式を執り行います。お棺へと納めたいものや副葬品等、可燃物に限りますが事前にご準備をお願いいたします。
- ご遺族の皆様が故人様との最期の時間を安心して過ごすことができるように、一切のご負担をお掛けすることなく、厳粛に葬儀・告別式を執り行います。
- 告別式の後、火葬場にご移動していただきます。故人様は荼毘に付され、ご参列いただいている皆様には最後のお見送りをしていただきます。
- 全ての式が滞りなく終了しましたら、ご遺骨は自宅へと帰られます。その後ご遺族様には葬儀後の手続きや段取りをご説明・アドバイスをさせていただきます。
- さいたま市内の方でご自宅でお亡くなりなった場合は、直ちに当社セレモニースタッフがお伺い致します。
- 病院で亡くなった場合は専用寝台車にて、ご遺体のお迎えにあがり、式場又は自宅までお送りします。
- ご遺体をお送りした後、ご安置・枕飾りを行います。枕飾りの一式(机・線香・蝋燭・リン・刃物)は当社が御用意しますのでご安心ください。