三郷市斎場を利用する際の費用

三郷市斎場のご案内

menu
【お知らせ】新型コロナウイルスへの対応について
【お知らせ】新型コロナウイルスへの対応について
HOME首都圏の公営斎場埼玉県三郷市斎場三郷市斎場を利用する際の費用

三郷市斎場を利用する際の費用

三郷市斎場は一つの施設内で、お通夜から告別式まで全てが行える公営斎場ですが、葬儀会社ではないので斎場の使用料の他に葬儀費用、料理・返礼品などの費用が発生します。

そういった費用も含め、正確かつ明瞭な総額費用のご提示できるよう、ご案内をしている葬儀プラン料金の他に、三郷市斎場の使用料を記載しております。

プランに含まれる費用や、お住まいの市区町村での料金の違いなどもございますので、ご不明な点は何なりとフリーダイヤル:0120-987-494までお問い合わせください。

24時間365日いつでも蒼葉葬儀社へご連絡ください

三郷市斎場のご利用料金表

施設名 区分 単位 市民居住の方 市外居住の方
火葬費用 12歳以上 1体 5,000円 80,000円
12歳未満 3,000円 40,000円
改装遺骨等 3,000円 40,000円
葬儀式場 本館式場 1回 150,000円 -円
本館式場(葬儀・告別式) 20,000円 -円
新館式場1・2 40,000円 -円
本館式場1・2(葬儀・告別式) 15,000円 -円
待合室 各待合室
2時間以内無料
1室 -円 -円
超過1時間 2,000円 4,000円
霊安室 保管料 2日 3,000円 -円

※上記料金表は平成27年4月に作成したものです。

三三郷市斎場のご利用料金表

※上記料金表は平成27年4月に作成したものです。

利用者の区分

【三郷市民の住民】

死亡者(死産については胎児の父若しくは母)または利用者(祭祀を主宰する者)の住民登録されている住所が三郷市の方をいいます。

  • 火葬場、葬祭場、霊安室の利用が可能
  • 利用料金の適用は三郷市民料金
【三郷市民以外の住民】

火葬のみ三郷市以外の方も利用。三郷市民が優先となります。

  • 亡くなったかたの住民登録が、三郷市以外であっても利用できます。
  • 利用料金の適用は三郷市民以外の料金

【霊安室についての留意事項】

霊安室は葬儀を行うまでの間、一時的にご遺体をお預かりする施設です。
(安置室は市内の者の葬儀等を行う場合に限るものとします)


【開場時間】
  • 開場時間は9:00から17:00。休業日は友引の日、1月1日・2日。

【火葬時刻】

火葬の時刻は三郷市民、又はそれ以外の方も定められた時刻の中で利用できます。

  • 火葬時刻:9:30~15:00までの1時間ごと
    ※市民枠:10:30、11:00、11:30の計3件(火葬のみの利用はできません)
  • 9:30、12:00、13:00、13:30、14:00、15:00の時刻は火葬のみのご利用時刻です。

【通夜等の時刻】
  • 本館式場 通夜:17:00~19:00の間 火葬時刻:11:00
  • 新館式場1 通夜:18:30~ 火葬時刻:11:30
  • 新館式場2 通夜:17:30又は19:00~ 火葬時刻:10:30
    ※新館式場1と新館式場2の仕切りを撤去し1室にして利用することが可能ですが、その際は新館式場の時間帯構成(通夜の開式18:00~)となります。

【休場日】
  • 開場時間は9:00~17:00。
  • 友引の日、1月1日・2日

注意禁止事項

火葬場に於ける注意禁止事項

  • 棺の中には、プラスチック製品、陶磁器、ガラス製品、金属類や大量の衣類を入れないでください。
    例.ガラス製品、不燃物製品、書籍、ドライアイス、布団類、危険物、脱臭防腐剤、メロンやスイカなどの水分の多い果物、その他燃えにくい物など。
  • また、ペースメーカー等体内医療品を使用されているときは、必ず事前にお申し出ください。

葬祭場に於ける注意禁止事項

  • 霊安室へのご安置は納棺した状態にて搬入を、後の面会等はできませんので予めご了承の上ご利用ください。
  • 施設内外共に花輪は設置ができません。
  • 職員に対する金品・進物等の心付けは固く禁止されています。
  • 館内は全て禁煙となります。喫煙の際は専用の喫煙所にて、それ以外での喫煙はご遠慮をお願いします。
  • 火災予防上、火気の取り扱いには十分ご注意ください。午後9時以降の火気、灯明、線香の使用はできません。また、通夜利用者は宿泊者を除き、午後9時には退館願います。

その他、留意事項

  • 危険物、動物等の持ち込みはお断りします。
  • 式場、駐車場等での盗難・事故等については一切責任を負いませんので、十分ご注意ください。
  • 待合室内での湯茶の接待は、セルフサービスになっていますので、ご協力ください。また、飲物等のゴミはお持ち帰りください。
  • 三郷市斎場の職員は葬儀関係への従事、お手伝いは一切いたしません。
三郷市の公営斎場 三郷市斎場をご利用になられてのご葬儀で葬儀費用・その他諸費用について、ご不明な点は何なりとフリーダイヤル0120-987-494までお問い合わせください。

専門の葬儀アドバイザーが丁寧に分かり易くご案内いたします。

ご葬儀に関係する費用を全て含んだ形でご案内しますご葬儀に関係する費用を全て含んだ形でご案内いたします

斎場トップページへ
直葬シンプルプラン
一日葬ワンデイプラン
家族葬ファミリープラン
大型葬儀・社葬デラックスプラン
ペット葬儀プラン
遺品整理
ご葬儀の相談・受付は24時間365日年中無休で承ります