他人事のような対応をする葬儀社には注意
後悔しない家族葬をするためには、前もった準備が必要ですが、準備のみでは、よりよいお葬式を行うことは難しいでしょう。
例えば、直葬だとしても、一般葬であろうと、葬儀社の力が必要です。
満足するお葬式をするためには、より良い葬儀社を選ぶ必要があります。
まず、初めに、葬儀社に依頼するのは見積もりですが、見積もり時の対応のときに、「葬儀は私たちに任せて、看病に集中してください」とか「実際に葬儀を行ってみないとわからないこともあります」というような他人事のような対応を、見積もりを依頼したときに言われたのであれば、注意しましょう。
こういった葬儀社は、「もしもの時は、私たちに任せてください」といいつつ、最終的な見積もりを出さず、気づいたらオプションが大量について、当初の何倍にも費用がかかってしまうこともあるのです。
より親身になってくれる葬儀社に依頼をする
見積もりを依頼しても、流すような対応をする葬儀社は見積もりを出してくれないことが多いので、避けなければなりません。
また、どれだけ良い葬儀社なのかを見極めるには、知名度でもなければ、口コミでもなく、会社の大きさ、大々的な広告は判断材料にはならないので、注意しましょう。
こういった社会的な信頼があると、その話をうのみにしてしまいがちですが、葬儀社を決めるのは、あなた自身なのです。
ましてや、家族葬をするのであれば、なおさら、親身になってくれる葬儀社を見極めなければなりません。
連絡をした葬儀社が、あなたの希望している家族葬の内容をきちんと聞いてくれて、どのように対応するかを精一杯考えてくれている葬儀社を選びましょう。
そうすることによって、よりよい家族葬を行えますし、無駄な出費をせずに、故人も遺族も後悔しない葬儀を行うことが出来るのです。