無宗教方式で行う家族葬の例

家族葬記事
menu
HOME首都圏の公営斎場埼玉県越谷市や所沢市での家族葬なら満足度98%の蒼葉葬儀社家族葬の良くあるご質問と記事無宗教方式で行う家族葬の例

無宗教方式で行う家族葬の例

無宗教方式の家族葬は、より団結し、故人のことを想える

無宗教方式の家族葬は、より団結し、故人のことを想える

開式のときに1分間の黙とう
無宗教方式で行う家族葬は、開式のときに1分間の黙とうをし、参列者から故人へ、お別れのお祈りをします。

生活の中での一分は何もせずとも一瞬で過ぎますが、黙とうの一分は、皆、故人との思い出を思い浮かべたり、別れを惜しんだりする時間なので、斎場は静けさに包まれ、日常の一分とは比べものにならないほど長いものに感じるでしょう。

黙とう中の参列者は、頭の中で故人との思い出を次々と思い出し、祈りに集中しているので、今流れている時間が止まっているのではないかと錯覚してしまうほどに、不思議な時間に感じるでしょう。

また、参列者皆が共に黙とうをすることによって、参列者の想いと心が1つになり、より良い、思い出に残るような家族葬を行えるのです。

無宗教方式の家族葬は価値のあるもの

無宗教方式だと、お坊さんや宗教と関連のある方を呼ばないと思っている方も多くいるのが現状ですが、これは、形式としては間違っていませんが、いくら無宗教方式だとは言っても、お経のない葬儀はどこか寂しく、勿体ないと感じる方が多くいます。

ですが、一般葬と比べると、無宗教方式の家族葬は、より有意義で価値のあるものになるでしょう。

無宗教方式で行われる家族葬は、宗教特有の「死生観」や「他界観」に結びつけることなく、遺族の想いを大切にした、故人をおくる葬儀です。

葬儀の飾付けなどで、故人の愛用していたものや、生きていた証を遺族の思い出に残せる点でもオススメのスタイルです。

家族葬の中でも無宗教方式を選ぶことによって、より故人の事を考える時間が中心となった葬儀を行うことが出来るでしょう。

こちらも知っておきましょう

蒼葉葬儀社の埼玉家族葬
蒼葉葬儀社のご葬儀に対するの想い
首都圏の公営斎場をご案内します
ご葬儀の相談・受付は24時間365日年中無休で承ります
蒼葉葬儀社のご葬儀の費用について
ご葬儀の一連の流れをご案内します
ご葬儀に関してよくある質問をまとめました
費用項目の内訳の見方の注意点
直葬・火葬式シンプルプラン
一日葬ワンデイプラン
小規模家族葬ファミリースタンダードプラン
家族葬ファミリープラン
一般葬儀スタンダードプラン
大型葬儀・社葬デラックスプラン
葬祭費給付金についてご説明します
過去事例/お客様の声一覧
葬儀後の相続・その他手続きについてもお任せください
遺品整理・現状回復もお任せください
ペットの葬儀・火葬もお任せください

家族葬の良くあるご質問と記事