15年前に母の葬儀を執り行った時は、その葬儀社の対応に怒りを覚えました。
夜の病院にお迎えに来たスタッフは酒の匂いをさせ、見積もりの詳しい説明もないままに300万円だと言われ、ぞんざいな態度、きくばりのなさ、一生懸命に生きた母の最期の葬儀をこのような憤りの中で送らなければならないと思うと、情けない気持ちでした。
ですから、このたびは葬儀社選びにとても慎重になりました。
4社からふるいにかけて、最終的に依頼させていただいたのが蒼葉さんでした。
会館が立派な葬儀社、地元の老舗葬儀社など、ある程度タイプの異なる葬儀社の中で、御社は、自社会館がない、インターネットの受注が主だと、はじめは少し違和感を覚えました。
けれど、茂木さんの圧倒的な存在感、葬儀への並々ならぬ思い、汗を流して私たちのために尽くしてくれる献身的な姿に心を打たれただけでなく、費用も良心的で、葬儀もとても満足いくものでした。
前回は一般葬、今回は家族葬で、サービスが行き届く、などの理由もあったのかもしれませんが、大満足です。
きっと父も安心して旅立ってくれたものだと思います。
茂木さん。そして御社のスタッフのみなさま、ありがとうございました。
心より、御礼申し上げます。
【スタッフより】
葬儀を迎えるにあたり、誰よりも辛く、困惑し、負担を感じているのはご遺族の皆様です。
私たちにできることは限られています。
ただ、ご遺族の皆様の負担を軽減し、少しでも故人様と向きあうことができる環境を整えることだけです。
わたしたちはなにも特別なことはしていません。
汗を流して、お客様のためになることに尽力するだけです。
逆を言うならば、これしかできないのです。
お父様も安心して旅立ってくれたという実感こそが、よろこばしいことです。
高橋様。大変恐縮なお手紙、光栄に存じます。
本当にありがとうございました。
【葬儀費用の内訳】
- プラン費用-638,000|一般葬スタンダードプラン
- 追加費用-約450,000|お料理・返礼品、供花や盛籠など
- 斎場費用-約105,000|式場使用料金
- 費用合計-¥1,193,000