古河市斎場の施設案内

古河市斎場総合案内

menu
【お知らせ】新型コロナウイルスへの対応について
【お知らせ】新型コロナウイルスへの対応について
HOME首都圏の公営斎場茨城県の葬儀・家族葬に適した公営斎場古河市斎場総合案内古河市斎場の施設案内

古河市斎場の施設案内

古河市斎場所在地:茨城県古河市三杉町2-1-1
古河市斎場への行き方
・JR宇都宮線「古河駅」下車、古河駅東口よりタクシー約10分、徒歩約20分
ご利用は市外の方でも可能ですが、利用条件や料金がお住まいの地域により異なります。
古河市斎場概観イメージ

古河市斎場はお葬式・火葬まで全てが執り行えます

古河市斎場の特長は施設内に葬儀場と火葬場が併設されている点です。
その為、古河市斎場内でお通夜からご葬儀・火葬までを全て同じ場所で執り行うことが出来きますので、霊柩車やマイクロバス等の移動費用が抑えられます。また、公営斎場なので民間斎場と比べ、式場の使用料金が安価な点も特長です。
公営 古河市斎場を利用した家族葬や一般葬儀の各種葬儀プランや火葬のみの直葬プランなど、古河市斎場でのご葬儀の受付・ご相談を承ります。

公営 古河市斎場の特長をご紹介

古河市斎場の特長をご紹介古河市斎場の特長をご紹介

古河市斎場の詳細についてご案内

■設置及び管理者
一般財団法人 古河市地域振興公社

■所在地
〒306-0002 茨城県古河市三杉町2-1-1

■火葬設備
火葬炉3基、告別室1室、収骨室1室、霊安室(遺体保冷装備2基)

■待合室等
待合室3室

■葬祭場
大式場(最大94人)、小式場(最大56人)

■その他付帯設備
ロビー、控室、受付など

■駐車場
100台

古河市斎場の館内

大式場
大式場
小式場
小式場
告別室
告別室
待合室
待合室

ご利用料金表

区分 種別 単位 本市の住民 本市以外の住民
火葬費用 13歳以上 1体 5,000円 35,000円
13歳未満 3,000円 20,000円
死産児 1,000円 10,000円
遺体の一部 1包 1,000円 2,000円
改葬 1回 1,000円 2,000円
霊安室 1棺(24時間ごと) 3,000円 6,000円
斎場 大式場(定員94名) 3時間 25,000円 50,000円
夜間 33,000円 65,000円
1時間ごと 6,000円 13,000円
大式場(待合室使用の場合) 2時間 15,000円 30,000円
超過1時間ごと 4,000円 8,000円
小式場(定員56名) 3時間 20,000円 40,000円
夜間 26,000円 52,000円
1時間ごと 5,000円 10,000円
小式場(待合室使用の場合) 2時間 12,000円 24,000円
超過1時間ごと 3,000円 6,000円
待合室 通夜での使用 1室2時間 5,000円 10,000円
1室1時間ごと 1,000円 3,000円

※上記料金表は2021年9月に作成したものです。

古河市斎場のご利用料金表

※上記料金表は2021年9月に作成したものです。

お葬式費用の内訳の見方の注意点

古河市斎場の利用者の区分

古河市の住民

  • 住民とは、死亡者又は申請者が古河市の住民基本台帳に記録されている方。

古河市民以外の住民

古河市民以外の住民とは、上記以外の方。

火葬時刻

2時間で全てが終了します。

  • (1)9:00 (2)9:30 (3)10:00 (4)11:30 (5)12:00 (6)12:30 (7)14:00

※但し、(2)と(5)は式場利用の方が利用できる時刻です。

※現在、新型コロナウイルス感染防止のため、以下の開始時刻でのご利用となります。
(2)9:30(式場利用の方が利用できる時刻)
(4)11:30 (6)12:30 (7)14:00

休業日

  • 1月1日~1月2日

注意禁止事項

火葬場に於ける注意禁止事項

  • 心臓のペースメーカーを使用している場合は、事前にお申し出ください。
  • 次の物は環境保護、火葬炉保護のため棺内に入れないでください。
  • ・ガラスライターなどの爆発の危険のある物
  • ・メガネ・酒瓶などガラス製品
  • ・金属製品(金属製の釣り竿やゴルフクラブ、仏具など)
  • ・石製品、書籍、厚めの布団、ビニール、プラスチック製品、果物
  • 棺内に生花を入れる場合、環境保護の見地から少量にするようご配慮ください。
  • 棺内のドライアイスは事前に取り除いてください。
  • 火葬を行っている間は、指定された待合室でお待ちください。
  • 棺が大きすぎると火葬炉に入らない事がありますのでご注意ください。
  • ・長さ198㎝以内 幅58㎝以内 高さ53㎝以内

葬祭場に於ける注意禁止事項

  • 斎場敷地内に看板、花環は設置できますが、指定場所に限ります。
  • 外飾りは敷地内、ロビー内にて行うことはできません。
  • 古河市斎場は公共の施設です。他の利用者の為にもルールとマナーを守ってご利用ください。

その他の注意事項

  • 飲食などのお申し込みは、衛生管理のため必ず斎場受付を通じて行ってください。
  • 飲食などのサービス利用のときは、直接、斎場受付(古河市地域振興公社扱い)までお申し付けください。利用者がご自分で手配したり、持ち込んだりすることはできません。
  • 敷地内の車両の進入、駐車は霊柩車のみとします。
  • 駐車場は建物の北、東、南側にあります。
  • 駐車台数に限りがありますのでご協力ください。路上駐車は固く禁じます。
  • 斎場職員への心付けは固くお断りいたします。

斎場トップページへ
直葬シンプルプラン
一日葬ワンデイプラン
家族葬ファミリープラン
大型葬儀・社葬デラックスプラン
ペット葬儀プラン
遺品整理
ご葬儀の相談・受付は24時間365日年中無休で承ります