前橋市斎場を利用する際の費用

前橋市斎場総合案内

menu
【お知らせ】新型コロナウイルスへの対応について
【お知らせ】新型コロナウイルスへの対応について
HOME首都圏の公営斎場群馬県の葬儀・家族葬に適した公営斎場前橋市斎場総合案内前橋市斎場を利用する際の費用

前橋市斎場を利用する際の費用

前橋市斎場は一つの施設内で、お通夜から告別式まで全てが行える公営斎場ですが、葬儀会社ではないので斎場の使用料の他に葬儀費用、料理・返礼品などの費用が発生します。

そういった費用も含め、正確かつ明瞭な総額費用のご提示できるよう、ご案内をしている葬儀プラン料金の他に、前橋市斎場の使用料を記載しております。

プランに含まれる費用や、お住まいの市区町村での料金の違いなどもございますので、ご不明な点は何なりとフリーダイヤル:0120-987-494までお問い合わせください。

24時間365日いつでも蒼葉葬儀社へご連絡ください

前橋市斎場のご利用料金表

区分 種別 単位 本市の住民 本市以外の住民
火葬費用 12歳以上 1体 無料 63,000円
12歳未満 無料 44,000円
生後1か月未満の遺体又は死産児 無料 25,000円
手術肢体及び胞衣汚物 1個 2,200円 6,600円
式場 式場1・式場2・式場3 午前(午前9時から正午) 28,280円 84,850円
午後(午後1時から午後4時) 28,280円 84,850円
夜間(午後5時から午後8時) 28,280円 84,850円
式場控室 式場控室1 1回 5,230円 15,710円
式場控室2 6,280円 19,900円
式場控室3 5,230円 16,760円
遺族控室 遺族控室1 1回 5,230円 17,800円
遺族控室2 5,230円 17,800円
遺族控室3 5,230円 17,800円
待合室 待合室1・3・5・7・9・11 1回 4,180円 12,570円
待合室2・4・6・8・10 5,230円 15,710円
霊安室 1体24時間までごとに 3,140円 9,420円

※本市の住民とは、申請者又は死亡者が本市住民の場合を言う。
※上記料金表は2021年12月に作成したものです。

前橋市斎場のご利用料金表

※上記料金表は2021年12月に作成したものです。

お葬式費用の内訳の見方の注意点

前橋市斎場の利用者の区分

本市の住民

  • 死亡者にあっては死亡時に、申請者(葬儀を執行する者をいう。)にあっては申請時に前橋市の住民基本台帳に記録されている方。

本市以外の住民

上記以外の方。

火葬時刻

  • 火葬時刻は、「午前10時」「午前11時」「午後1時」「午後2時」「午後3時」の5回です。

※なお、前橋市斎場の式場をご利用される場合は、下表の火葬時刻となります。

告別式の基準時間
式場 区分 告別式 火葬時刻
式場1
式場2
式場3
午前 午前10時から 午前11時30分から
午後 午後1時30分から 午後3時から
式場1+式場2
(大式場)
午前 午前10時から 午前11時30分から
午後 午後1時30分から 午後3時から
全日 午後0時から 午後2時から

式場利用時間

  • 午前(午前9時から正午):午前及び午後の単位をとおして式場1及び式場2を併用する場合の利用時間は、午前9時から午後3時までとする。
  • 午後(午後1時から午後4時):午前及び午後の単位をとおして式場1及び式場2を併用する場合の利用時間は、午前9時から午後3時までとする。
  • 夜間(午後5時から午後8時):午前及び午後の単位をとおして式場1及び式場2を併用する場合の利用時間は、午前9時から午後3時までとする。

休業日

  • 1月1日、2日、友引の日(友引の日の通夜はご利用できます。)

注意禁止事項

火葬場に於ける注意禁止事項

  • 棺の中に下記のような副葬品等を入れて火葬を行うと、「遺骨の損傷」や「異常燃焼による事故」等の原因となります。
  • ・本、ノート、辞書等の紙類:異常燃焼による火葬炉の故障の原因となります。また、燃えかすが遺骨と混じります。
  • ・寝具類(布団、毛布枕等):燃えかすが残り、遺骨が黒く変色します。
  • ・ビニール、プラスチック、油脂類等:遺骨に付着し、遺骨を汚損します。
  • ・ライター、スプレー缶等:爆発し、遺骨の損傷や火葬炉の故障の原因となります。
  • ・ビン、眼鏡等のガラス類:燃えかすが残り、遺骨が黒く変色します。
  • ・ドライアイス:燃えにくく、火葬しにくいので、収骨までの時間が長くなります。
  • このようなことを防ぐために、斎場をご利用される皆さまにつきましては、棺の中に下表の副葬品等を入れないよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
  • なお、ペースメーカーを使用されていた場合は、必ず事前にご連絡ください。
  • 火葬時刻30分前から受入れています。時間に余裕を持って到着してください。

葬祭場ご利用についての注意点

  • 式場1(150席)・式場2(150席)・式場3(170席)の3つの式場があります。
  • なお、式場1と式場2の間仕切りを外して、300席の大式場(※)としてご利用できます。
  • (※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、4月11日から当分の間、300席での利用はできません。)
  • また、式場3は、近親者のみで行う葬儀や小規模な式にも対応できます。
  • 式場等の単位の時間には、準備及び後片付けに要する時間を含むものとします。
  • 1回の利用時間は、3時間以内とします。
  • 斎場では生花や花輪等は取り扱っておりません。
  • ご遺体のお迎えとご遺骨のお送りに利用できるマイクロバス型の霊きゅう車です。
  • なお、出棺場所以外へのお送り、及び本式場利用での基準時間を変更した告別式の場合は、霊きゅう車のご利用はできません。

待合室ご利用についての注意点

  • 11室あり、待合室1・3・5・7・9・11は、洋室48席、待合室2・4・6・8・10は、洋室64席です。
  • なお、待合室6と7、待合室8と9、待合室10と11は併用できます。(使用料は2室の合算額)

その他の注意事項

  • 係員への心づけ(金銭・物品)のお渡しは禁止されています。
  • 前橋市斎場は公共の施設です。他の利用者の為にもルールとマナーを守ってご利用ください。
前橋市の公営斎場 前橋市斎場をご利用になられてのご葬儀で葬儀費用・その他諸費用について、ご不明な点は何なりとフリーダイヤル0120-987-494までお問い合わせください。

専門の葬儀アドバイザーが丁寧に分かり易くご案内いたします。

ご葬儀に関係する費用を全て含んだ形でご案内しますご葬儀に関係する費用を全て含んだ形でご案内いたします

斎場トップページへ
直葬シンプルプラン
一日葬ワンデイプラン
家族葬ファミリープラン
大型葬儀・社葬デラックスプラン
ペット葬儀プラン
遺品整理
ご葬儀の相談・受付は24時間365日年中無休で承ります