山桑メモリアルホールへの行き方(最寄駅)
山桑メモリアルホールは、匝瑳市が運営する公営斎場です。
斎場のご利用は市外の方でも可能ですが各料金がお住まいの地域により異なります。

匝瑳市が運営する公営斎場 山桑メモリアルホールは家族葬から一般的な葬儀、社葬等のお葬式・火葬まで全て行えます。
山桑メモリアルホールの特長は施設内に葬儀場と火葬場が併設されている点です。
その為、山桑メモリアルホール内でお通夜からご葬儀・火葬までを全て同じ斎場で行う事が出来きますので、マイクロバス等の斎場から火葬場までの移動費用が抑えられます。
また、公営斎場なので民間斎場と比べ、式場の使用料金が安価な点も特長です。
蒼葉葬儀社 山桑メモリアルホール案内窓口では、公営斎場、山桑メモリアルホールを利用した家族葬や一般葬儀の各種葬儀プランや火葬のみの直葬プランなど山桑メモリアルホールでのご葬儀の受付・ご相談を承ります。
公営 山桑メモリアルホールの特長をご紹介
山桑メモリアルホールの詳細についてご案内
■火葬施設
火葬炉4基、告別室2室、収骨室2室、炉前ホール、霊安室1室
■式場施設
式場1室(120席)、遺族控室2室、聖職者控室2室、式場ロビー
山桑メモリアルホールの館内
式場ロビー
式場
待合室
炉前ホール
山桑メモリアルホールのご利用に関して
火葬施設についての留意事項
山桑メモリアルホールは併設された火葬炉があります。
火葬場(火葬炉4基)
棺の中に、次のようなものは入れないでください。
- 電気製品、ガラス製品、金属製品、合成樹脂製品、陶磁器製品、ゴム製品、ライター、スプレー缶、ドライアイス、葬儀用エコアイス、化学防臭剤、書籍、もみ殻、綿、毛布、布団等
※ご遺体にペースメーカーを埋め込んである場合は、爆発の危険性がありますので、事前にお申し出ください。
※火葬当日は、火葬開始の20分前に来場して下さい。
式場施設についての留意事項
- 式場では、通夜、葬儀、告別式ができます。
- 祭壇は4種類(仏式・神式・キリスト式・正宗式)です。
- 式場には、それぞれ遺族控室と聖職者控室を併設しています。
- 式場内でのお線香・ろうそくなどの使用は防火管理上、午後9時までとさせていただきます。
- 通夜は式場を使用していただき、振る舞いを行う場合は、遺族控室をご利用下さい。
- 午後9時以降は遺体に付き添われる方(5名以内)以外はお帰り願います。
- 遺族控室での仮眠は可能ですが、寝具の用意はありません。
- 式場には、仏式・神式・キリスト式・正宗式に対応できる祭壇が用意してあり、式場料金に含まれていますので、外部からの祭壇の持ち込みはできません。
- 式場内の生花・内盛籠等は、8対(16基)以内とします。
- 駐車場に花輪を設置できます。(ただし、60基以内とします。)
利用資格についての留意事項
山桑メモリアルホールのご利用は市外の方も可能ですが、市民の方とは料金が異なります。
また、火葬並びに式場を利用される場合、飲食物及び返礼品等の持ち込みは、自由です。
遵守事項についての留意事項
- 使用料は祭壇込みの料金で、式場利用の場合は遺族控室1、火葬の場合は待合室の一部屋込みとなります。
- 飲食物等の持ち込みは自由です。なお、ごみ・残り物等すべてお持ち帰り下さい。
- 喫煙は決められた場所でお願いします。
- ご利用後は、後片付け・清掃をお願いします。
- 貴重品は、各自が責任をもって管理してください。
- 職員に対する心付けは固くお断りします。
- 施設利用に当たりご不明な点は、職員におたずね下さい。