母は互助会に加入しており、事前相談で細かい内容を聞いたところ、掛け金だけでは葬儀ができないこと、最低限のプランを望んでももっと上のプランへの勧誘がしつこいことなどから、他の葬儀社を当たってみようと思い、インターネットで御社のサイトに行きつきました。
公営斎場の葬儀のプロということで、とても分かりやすい説明でした。
実際に浦和斎場は安く、きれいで、火葬場も同じ建物の中にあるので、とてもよかったです。
互助会の解約金はかかってしまいましたが、トータルで差し引いても蒼葉さんの方がずっと安かったです。
しかも、安いだけでなく、スタッフの皆さんの心配りも大変手厚いものがありました。
たまたまインターネットで見かけた葬儀社でしたが、このご縁に本当に感謝です。
こういうのをきっと「仏縁」というのでしょう。ありがとうございました。
【スタッフより】
寺沢様
このたびはこちらこそ大変お世話になり、ありがとうございました。
インターネットで弊社を見て頂き、お電話でのお問い合わせから、よく覚えております。
満足のいくお葬式のお手伝いができたこと、本当にうれしく存じます。
寺沢様も触れておられたように、公営斎場は市民のための斎場なので、安く、きれいで使いやすく、火葬場が併設なので出棺の手間が大幅に軽減できるなど、メリットばかりが挙げられます。
また、互助会についてですが、掛け金の満額では葬儀費用には到底足りずに不満があるという声もよく耳にします。
互助会契約は解約もできますし、一部解約金を除けば掛け金も返金されます。
会員だからと言って、必ずしもその葬儀社で葬儀をしなくてもいいのです。
最初で最後の大切なお葬式です。
納得のいくお葬式をされたい方、ぜひとも蒼葉葬儀社までご連絡ください。
【葬儀費用の内訳】
- プラン費用-408,000|家族葬ファミリープラン
- 追加費用-約220,000|古式湯灌、料理・返礼品、供花や盛籠など
- 斎場費用-約41,000|火葬費用、式場使用料金
- 費用合計-¥669,000