おみがわ聖苑の施設案内

おみがわ聖苑のご案内

menu
【お知らせ】新型コロナウイルスへの対応について
【お知らせ】新型コロナウイルスへの対応について
HOME首都圏の公営斎場千葉県おみがわ聖苑総合案内おみがわ聖苑の施設案内

おみがわ聖苑の施設案内

おみがわ聖苑所在地:千葉県香取市小見川1797-1
おみがわ聖苑への行き方(最寄駅)
  • JR「小見川駅」からタクシーで5分
  • おみがわ聖苑は、香取広域市町村圏事務組合が運営する公営斎場です。
    斎場のご利用は市外の方でも可能ですが各料金がお住まいの地域により異なります。

    おみがわ聖苑概観イメージ

    おみがわ聖苑は家族葬から一般的な葬儀、社葬等のお葬式・火葬までの全てが執り行えます

    山武郡市広域行政組合が運営する公営斎場 おみがわ聖苑は家族葬から一般的な葬儀、社葬等のお葬式・火葬まで全て行えます。
    おみがわ聖苑の特長は施設内に葬儀場と火葬場が併設されている点です。
    その為、おみがわ聖苑内でお通夜からご葬儀・火葬までを全て同じ斎場で行う事が出来きますので、マイクロバス等の斎場から火葬場までの移動費用が抑えられます。
    また、公営斎場なので民間斎場と比べ、式場の使用料金が安価な点も特長です。
    蒼葉葬儀社 おみがわ聖苑案内窓口では、公営斎場、おみがわ聖苑を利用した家族葬や一般葬儀の各種葬儀プランや火葬のみの直葬プランなどおみがわ聖苑でのご葬儀の受付・ご相談を承ります。

    公営 おみがわ聖苑の特長をご紹介

    おみがわ聖苑の特長をご紹介おみがわ聖苑の特長をご紹介

    おみがわ聖苑の詳細についてご案内

    ■火葬施設
    火葬炉2基、炉前ホール、待合室2室

    おみがわ聖苑の館内

    1. 外観

      外観

    2. 玄関

      玄関

    3. 駐車場

      駐車場

    4. 外観2

      外観2

    おみがわ聖苑のご利用に関して

    火葬施設についての留意事項

    おみがわ聖苑は火葬炉があります。
    火葬場(火葬炉2基)
    棺の中に、次のようなものは入れないでください。

    • ガラス製品・眼鏡・貴金属類・書籍等・食器等・義手・義足・硬貨・ゴルフ用品・寝具類(布団、毛布、枕)・衣類・釣竿・陶磁器等の不燃性のもの・ドライアイス・プラスチック製品・化学繊維類・スプレー・ビニール製品・ゴム製品・ライター・防臭剤・アルコール類・電池類

    ※ペースメーカーを装着されている方のご遺体の場合は、係員に申し出てください。

    利用資格についての留意事項

    おみがわ聖苑のご利用は管内以外の方も可能ですが、管内住民の方とは料金が異なります。

    遵守事項についての留意事項

    • 喫煙は決められた場所でお願いします。
    • ご利用後は、後片付け・清掃をお願いします。
    • 貴重品は、各自が責任をもって管理してください。
    • 職員に対する心付けは固くお断りします。
    • 施設利用に当たりご不明な点は、職員におたずね下さい。

    斎場トップページへ
    直葬シンプルプラン
    一日葬ワンデイプラン
    家族葬ファミリープラン
    大型葬儀・社葬デラックスプラン
    ペット葬儀プラン
    遺品整理
    ご葬儀の相談・受付は24時間365日年中無休で承ります