主人はゴルフが大好きで、紫あやめ36(紫カントリークラブあやめコース)へもよく出かけていて、お気に入りのコースでした。
火葬場がまさかそのゴルフ場の隣にあるなんて、これもなにかのめぐりあわせかもねと、娘たちと話しました。
式場が埋まっていて、2日ほど空けなければならないとのことでしたが、家族葬ですし、主人がよく通った場所ですし、葬儀は野田市斎場でと決めていました。
こじんまりとした家族葬でしたが、とてもよい葬儀ができました。
ありがとうございます。
棺の中にはゴルフクラブやボールなどを入れてあげようと思っていたのですが、入れることができないとのこと。
その代りに、祭壇脇にきれいに飾ってくださいました。
本当に感謝しています。
【スタッフより】
田中様
このたびは大変お世話になり、ありがとうございます。
よく通ったゴルフ場に隣接する火葬場でのご葬儀、さぞ故人様も喜ばれたのではないかと存じます。
副葬品に関しましてはご希望に応えられずに申し訳なく思います。
棺の中に納める副葬品には限りがあり、基本は可燃のもの、それ以外のものはご遠慮いただいています。
遺骨を傷つけたり、火葬の妨げになったり、火葬炉の故障の原因になったりと、理由はさまざまです。
ゴルフクラブはカーボン製品のため破裂の恐れがあり、ゴルフボールは燃え残ってしまいます。
お客様にもご理解を頂いた上で、それらのお品は祭壇脇にお飾りさせていただきました。
【葬儀費用の内訳】
- プラン費用-408,000|家族葬ファミリープラン
- 追加費用-約280,000|古式湯灌、料理・返礼品、供花や盛籠など
- 斎場費用-約25,000|火葬費用、式場使用料金、控室
- 費用合計-¥713,000