父は夏見に生まれ、夏見で息を引き取りました。
旧家だけは残っていますが、田畑は全部売ってしまい、今では宅地になっています。
私と妹が嫁いで東京に出て、母を亡くした後、父を東京に呼ぼうとするのですが、父はかたくなに夏見にいつづけると一点張りでした。
9月に亡くなりましたが、その年の高校野球の地区予選では球場まで自転車で行っていたと聞きました。
毎年、高校野球を観に行くのが、なによりの楽しみでした。
葬儀はもちろん馬込斎場で行いましたが、生まれ育って老い亡くなった地元に斎場があり、多くの人に参列してもらいました。
私自身も久しぶりにお会いした近所のおばちゃんなど、思わず大きな声を出すことも多々ありました。
東京に引っ越すことをかたくなに拒み、娘に介護の手を煩わせたとはいえ、生まれた土地に眠り、ご近所の方に囲まれて見送られた父は、本当に父らしいなと、いまならそう思えます。
お墓も東京に引っ越すか、永代供養にするか迷ったのですが、しばらくはいまの夏見のお墓に埋葬しておこうかと思っています。
母と一緒で、慣れ親しんだ土地で、きっと喜んでいるのではないでしょうか。
わたしたちが定期的にお墓参りしてあげれば、それで済む話です。
スタッフ様、そして茂木様には本当に感謝申し上げます。
素敵な葬儀になりました。
ありがとうございます。
【スタッフより】
佐藤様。
このたびは大変お世話になり、ありがとうございます。
家族葬が多い昨今、これだけたくさんの人にご参列いただいたのは、きっとお父様のご人徳なのだと思います。
お忙しい中船橋まで戻ってこられて葬儀をされたのは、本当に大変だったとは存じますが、慣れ親しんだ場所でのお葬式、ご近所の方々のご参列に、きっとお父様もよろこばれていることでしょう。
こちらこそ、本当にありがとうございました。
【葬儀費用の内訳】
- プラン費用-638,000|一般葬スタンダードプラン
- 追加費用-約280,000|古式湯灌、料理・返礼品、供花や盛籠など
- 斎場費用-約47,000|火葬費用、式場使用料金、控室
- 費用合計-¥965,000