このたびは大変お世話になり、ありがとうございました。
私に遺された唯一の身寄りである息子が亡くなり、参列者が私1人だけという、なんとも寂しい、でもわがやらしい葬儀だったと思います。
人はいつか亡くなるものですから、不思議と涙は出ませんでした。
息子は強く生きてくれたと思います。
担当の茂木さんは、忙しいのに関わらず、待ち合いのロビーの椅子に私に並んで腰掛けて、私の言葉1つ1つに耳を傾けて、話を聞いてくださりました。
供養とは、高僧のありがたいお経でもなんでもなく、こうした遺族の声を受け止める行為そのものではないかと、心より感謝しております。
残りの短い人生を、1人でどう生きようか、ぼんやりと考えておりましたが、茂木さんとのわずか1時間、とても温かい時間を与えてくださりました。
ありがとうございます。
息子は天に召されました。あとは私が、残りの人生を全うするだけです。
ありがとうございました。
【スタッフより】
宮本様はクリスチャンで、神父様は呼ばないけれど、十字架の棺と献花のお花を用意してほしいとの事でした。
シンプルプランの費用に、少しだけ差額をいただく形でご火葬のお手伝いをさせていただきました。
ご自身で聖書を読まれ、お一人でご子息様を見送られ、それでも涙を流される事もなく、凛とした立ち居振る舞いで現実を受け止められている姿に、はばかりながらも感銘をお受けしました。
それだけでなく、このような大変ありがたいお手紙をいただき、本当に頭が下がる想いです。
私たちスタッフの言動1つが「供養」につながるのであれば、なおのこと襟を正して葬祭業に勤しまなければと考えさせられました。
こちらこそ、わずか数日数時間のご縁でしたが、かけがえのないお時間を頂戴いたしましたこと、本当にありがとうございました。
ご子息様のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。
【葬儀費用の内訳】
- プラン費用-178,000|直葬・火葬式シンプルプラン
- 追加費用-約40,000|古式湯灌、お別れ用のお花など
- 斎場費用-約10,000|火葬費用
- 費用合計-¥228,000