梅雨明けしたこともあり、暑い日々が続きますね。特にこれから真夏に向けて、更に暑い日々が続くことでしょう。
皆様、熱中症には特に気を付けていただき、水分補給や適度な休憩など、体調を崩さないようにしていただきたいものです。
さてそのような中、印西斎場にて執り行わせて頂きました、小規模家族葬の事例をご紹介させていただきたいと思います。
葬儀業界では夏場はお亡くなりになられる方が少なく、忙しなく動き回ることはないというのが通例でしたが(但し冬場は残念ながらお亡くなりになられる方は増加します)、近年では熱中症や熱射病という言葉をよく耳にしますが、暑さで体調を崩されてお亡くなりになられる方が増えているようです。
特に体力の弱いご年配の方、エアコンが苦手とはいえ適度な温度調整や先にも述べた水分補給を行わないと、大変危険な状態になってしまいます。
昨年の夏場はご葬儀のご用命を大変多く頂戴し、夏場なのに何故だろう?と思いながら、千葉県内もとい近隣地域を駆け回っておりました。
そのような中、印西市在住の方より「熱中症により母が危篤状態である、最悪の事態に備えて相談がしたい」旨のご葬儀のお問い合わせを頂戴し、なんとか合間を縫ってご自宅にお伺いしようとしたその時、「母が亡くなったのでそのまま葬儀をお願いしたい」という連絡に変わり、印西市内の病院へお迎えの寝台車を手配し、ご自宅へとご搬送させていただきました。
「このようなことになるとは・・・」
療養され健康になって退院されることを当然と思われていたご家族様には、お母様の無言の帰宅に本当にショックを受けられているようでした。
印西斎場にてご家族のみでの小規模家族葬をご要望され、なんとかご遺族様の都合と斎場の空き状況が合致する日程にてご葬儀は滞りなく終えることが出来ました。
あれから一年、今年はどのような夏を迎えることでしょうか。
【葬儀費用の内訳】
- プラン費 用 - 378,000|小規模家族葬プラン
- 追 加 費 用 - 0
- 斎 場 費 用 - 61,430|式場、火葬費用
- 費 用 合 計 - ¥439,430-