不思議なご縁で、まさかこの一年で三度もお世話になるとは思ってもいませんでした。
はじめの祖父の時は、高齢だったもので家族だけでゆっくりと執り行うことができました。
家族葬っていいね、とみんなで語り合っていました。
でも、母の時と、このたびの父の時はさすがに家族葬にすることはできず、多くの方にお参りしていただきました。
茂木さんは、家族葬の時はゆっくりとした時間を提供してくださり、一般葬の時はてきぱきと動いてくださり、本当に感謝しています。
スタッフの方々も同様です。
激動の一年で、まだ気持ちはまったく落ち着かないのですが、それでも葬儀はお願いしてよかったです。
次があってはならないのですが、万一の時は力になってほしいし、もし自分の周りで困っている人がいれば、勧めてみようと思っています。
悲しんでばかりはいられません。
仏壇の件でもお世話になり、これからまたお墓のこともあるので、いろいろと助けてくださいね。
世代交代を言い渡されたわけですから、祖父母や両親に負けない、力強い家庭を作っていかなければなりません。
このたびの一連の葬儀を経験したことで、そう考えさせていただきました。
【スタッフより】
田川様。
本当に大変な一年だったと思います。
まだお若い喪主なのに、考えもしっかりされていて、感心いたしました上から目線でごめんなさい。
人の死は、たしかに悲しく、そして混乱を引き寄せます。
でも、いつか必ず人は年齢を重ね、そして死んでいきます。
世代交代は必ず行われ、遺されたものが強く生きていかなければならない。
葬儀とは、そのようなことを考えさせるための通過儀礼でもあるのですね。
本当に大変な一年だったと思いますが、きっと来年はいい年になるに違いありません。
おじいさまやご両親のご法事をきちんと執り行われ、きっとみなさんが田川様を応援して後押ししてくれるはずですよ。
またお困りのことがありましたら、何なりとご相談ください。
本当に、ありがとうございました。
【葬儀費用の内訳】
- プラン費用778,000一般葬儀スタンダードプラン
- 追加費用約280,000古式湯灌、お料理・返礼品の追加グレードアップ、供花や盛籠など
- 斎場費用約45,000火葬費用、式場使用料金
- 費用合計1,103,000