菩提寺がないとき、僧侶派遣が適切!?
お葬式をする時、菩提寺の僧侶に依頼するのが基本ですが、菩提寺をもっていない方もいらっしゃいます。
また、日常的な付き合いがなく、依頼を頼みづらいこともあるでしょう。
この場合、僧侶派遣サービスを有効に使うとよいです。
菩提寺からでなくとも、きちんとした読経を行ってくれるので、しっかりと故人を供養することが可能です。
また、菩提寺との付き合いがあり、上のどの場合にも当てはまらないけど、菩提寺が遠く、お葬式に呼ぶことができない時にも、僧侶派遣は便利なサービスです。
ここで注意しなければならないのは、菩提寺がある場合です。
事前に、菩提寺へ連絡を入れなければなりません。
その理由は、菩提寺と関係のない僧侶に読経を依頼してしまうと、菩提寺のお墓に入るための条件をクリアできないことがあるからです。
また、宗派の違いや、戒名への決まりがきっちりした菩提寺でも、お葬式後、お墓に入れてもらえないトラブルに繋がりかねません。
お寺に属した僧侶のいる会社を選ぶ
僧侶の派遣サービスは、菩提寺から僧侶を呼ぶことが難しい場合に活用されるために生まれたサービスです。
ですが、どの会社を選ぶかが重要で、すべての会社が良心的なわけではなく、悪質な会社もいるため、悪質な手口に引っかからないように気を付けなければなりません。
このサービスに在籍している僧侶は、お寺に属していないこともあります。
寺に属していないと、宗派が決まっていないため、きちんとした供養が成されているかどうか分からないのです。
僧侶の派遣サービスを利用する際には、サービスを提供している会社、サービス内容を比較し、自分の信頼できるものを選びましょう。
葬儀社を依頼し、お葬式を行うのであれば、葬儀社が提携している僧侶派遣の会社もある場合もあります。
一度相談してみるとよいでしょう。
担当の方から明確な意見や、詳しい内容を聞くことができるので、サービス選びで痛い目を見ることもないでしょう。

葬儀に関するご質問などどんな些細な事でも結構ですので、
なんでも私達にお聞きください
