お香典返しは、後返しと即日返しと、どちらがいいのでしょうか?

蒼葉葬儀社

menu
HOME斎場やご葬儀に関してよくある質問お香典返しは、後返しと即日返しと、どちらがいいのでしょうか?

お香典返しは、後返しと即日返しと、どちらがいいのでしょうか?

香典返し
「後返し」とは葬儀を終えた後に品物をお送るするという方法。
「即日返し」というのは、葬儀場で参列者に品物をお送りするという方法。
従来は、後返しが一般的な形でした。
後返しは「満中陰志」とも呼ばれ、お香典のお返しと、四十九日法要(満中陰)を無事に済ませたことの報告も兼ねたものです。
ただ、昨今では施主の負担を軽減させる意味で即日返しを選ばれる方が増えています。

【後返しのメリット】

〇四十九日法要に来られない方々に無事に済ませたことの報告ができる。丁寧な対応。
〇お香典の額にあわせて一人一人に品物を選ぶことができる
〇一人一人の自宅に発送するために、葬儀時に、参列者の荷物にならない

【即日返しのメリット】

〇香典金額の整理や、商品選定や、発送先のリスト作成などの手間が省ける
〇選ぶ商品にもよるが、後返しより安く済むことが多い

最近では即日返しも認知されてきています。
とはいえ、そのような風習のない地域でこれをすることによって、ひんしゅくを買うこともあるので、地域性に関してはそのつどわたくしどもにご相談下さい。

本来の意味合いで言えば、葬儀に参列して下さった方に、その後の法要を無事に終えたことをお知らせするものですから、後返しの方が丁寧であるのはいうまでもありません。
「香典帳の整理が大変」と言っても、それを代行してくれるギフト業者はたくさんありますし、商品選定も、金額別のカタログという方法もあります。

とはいえ、それぞれの良し悪しもお客様しだいです。
蒼葉葬儀社はお客様が望まれる想いに沿ってご提案させていただきます。
なんなりとお申し付けください。

茂木さん
葬儀に関するご質問などどんな些細な事でも結構ですので、
なんでも私達にお聞きください


    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須ご質問内容

    [recaptcha]

    ご不安や疑問なことがあればフリーダイヤル0120-987-494までお問い合わせください [showwhatsnew]