一日葬―火葬式との違いとメリットや注意点を知ろう

蒼葉葬儀社

menu
HOME斎場やご葬儀に関してよくある質問一日葬―火葬式との違いとメリットや注意点を知ろう

一日葬―火葬式との違いとメリットや注意点を知ろう

一日葬は告別式でお別れができて負担が少ない葬儀です

一日葬は告別式でお別れができて負担が少ない葬儀
「一日葬」と呼ばれる葬儀は、通夜を執り行わず告別式から火葬までのすべてを一日で済ませる形のお葬式です。

先に説明した火葬式(直葬)に告別式が入ったお葬式の形式です。

  • 火葬式では寂しいけど、葬儀が2日だと時間的/体力的に厳しい
  • 経済的な事情がある

などの事情がある方が、近親者の間だけで訃報を知らせ告別式に参列して頂けるお葬式が一日葬なのです。

一日葬のメリットー火葬式との違い

一日葬は火葬式に告別式が加わった形になります。

ですので、最後のお別れを近親者の間だけですが持つことができる、ということで東京・埼玉・千葉県など首都圏で需要が伸びています。

一日葬の注意点―全ての費用が抑えられるわけではない

一日葬の注意点―全ての費用が抑えられるわけではない
一日葬で勘違いされやすい注意点として、告別式しかないからと費用も半分になるのではないか、思われるケースです。

祭壇飾り、またお布施は一日葬だからといっても半分になるわけではありません。

僧侶に来てもらったのであれば、当然、通常額のお布施を包む必要があるのです。

節約できる費用は通夜料理の費用、また参列して頂いた方への返礼品などの項目になり、すべてに当てはまるわけではないことに注意しましょう。

また、菩提寺によっては、一日葬を認めていないケースもあり、受け付けてくれない場合もありますので、これも注意点になります。

一日葬の注意点ー葬儀社の腕が試される一日葬

先に紹介した火葬式も一日葬も新しいお葬式の形です。

なので、それぞれの「葬儀の流れ」「何を行う」「何を行わない」という違いや内容をしっかりとイメージしておかなければなりません。

その内容の違いを明確にわかっていない状態で火葬だけを行ってしまった遺族の方で
一日葬の注意点
「故人を見送ったという実感がなかった」
「お葬式の事を知らせなかった関係者に怒られた」

などの問題が、後から発生するケースも増えているのです。

「儀式をかなり省いているしどの葬儀社でも同じだろう」

このように勘違いされる遺族もいらっしゃいます。

しかし実際は、

「宗教的な儀式がない」
「費用などを抑えることができる」

というのは、それこそ葬儀社の火葬式や一日葬の経験や実績が如実に表れる所でもあるのです。

遺体の扱いや会葬者への案内から対応など、細かな部分まで、葬儀社の腕が生かされるのです。

逆に言うと、悪い葬儀社に当たると、故人との最後の別れで後悔することになりかねないのが一日葬だということを覚えておきましょう。

茂木さん
葬儀に関するご質問などどんな些細な事でも結構ですので、
なんでも私達にお聞きください


    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須ご質問内容

    [recaptcha]

    ご不安や疑問なことがあればフリーダイヤル0120-987-494までお問い合わせください [showwhatsnew]