直葬・火葬式プラン

蒼葉葬儀社

menu
HOMEご葬儀プラン一覧直葬・火葬式プラン

直葬・火葬式プラン

直葬・火葬式シンプルプラン直葬・火葬式シンプルプラン

シンプルプランイメージ
直葬・火葬式シンプルプランはお通夜・告別式を執り行なわない葬儀プランです。一般的に直葬や火葬式と呼ばれ、必要最低限の費用で直葬を執り行ないます。
直葬・火葬式のプラン内容としては斎場内火葬場の炉前にて密葬を執り行うプランです。10万円代の最もシンプルな葬儀プランですが寝台車、火葬場でのセレモニースタッフによるお手伝い、役所・斎場の諸手続きなど充実した内容のプランです。

首都圏の公営斎場ご利用の場合 (火葬料を含んでいます)

首都圏の公営斎場ご利用の場合
(火葬料を含んでいます)

シンプルプラン
98,000円(税抜)
107,800円(税込)
斎場費用
25,000
合計
123,000円(税抜)
132,800円(税込)

※プラン基本人数を超えた場合は別途計算  
※斎場費用は首都圏の平均を算出したものです

首都圏の公営斎場ご利用の場合 (火葬料を含んでいます)

首都圏の公営斎場ご利用の場合
(火葬料を含んでいます)

シンプルプラン
98,000円(税抜)
107,800円(税込)
斎場費用
80,000
合計
178,000円(税抜)
187,800円(税込)

※プラン基本人数を超えた場合は別途計算  
※斎場費用は首都圏の平均を算出したものです

  • 首都圏の公営斎場の平均の費用は、およそ25,000円です。
  • 首都圏の民営斎場の平均の費用は、およそ80,000円です。
  • 上記費用はあくまで目安なので、詳しくはお気軽にお問い合わせください。

直葬式・火葬式シンプルプランの内訳

直葬・火葬式シンプルプランの内訳をご案内します直葬・火葬式シンプルプランの内訳をご案内します

プラン内の項目でご希望されない項目がある場合他の項目にグレードアップ、または他サービスにご変更頂けます。

例.お別れ花の代わりに御焼香セット

プランに含まれる項目で、葬儀一式が執り行える内容になっておりますが、ご要望に応じ臨機応変に対応させて頂きますのでご安心ください。

パンフレット

直葬・シンプルプランのパンフレットダウンロード
蒼葉葬儀社のシンプルプランには、必要な項目が実際の葬儀を執り行う費用として含まれています

蒼葉葬儀社のシンプルプランは上記項目が、実際の葬儀を執り行う費用として含まれています

低価格で高品質な葬儀プランをご提供する当社では、総額表示で葬儀プランの金額を掲載しております。
掲載してます各葬儀プランの項目は、実際の葬儀を執り行う際の葬儀費用に含まれる全ての項目を表示しています。尚、プラン料金はご葬儀を執り行う公営斎場の費用が、該当市民又は組合民の方を基準にして算出した金額を提示しておりますので該当市民又は組合民以外の方の場合、プラン料金(斎場使用料・火葬料)が異なります。
ご不明な点は蒼葉葬儀社まで、お問い合わせ・ご確認ください。

直葬・火葬式シンプルプランに関するお問い合わせ
蒼葉葬儀社はご葬儀に関係する費用を全て含んだ形でご案内いたします
直葬・火葬式シンプルプランの一連の流れ

直葬・火葬式シンプルプランの流れをご案内

  • ご家族の方から蒼葉葬儀社へご逝去のご連絡をいただきます。お名前、お亡くなりになられた場所(病院等)の名称や住所、ご連絡先などを伺わせていただきます。
  • 日中でも夜間でも24時間365日対応にて速やかに支度を整え、指定の場所(病院等)へと寝台車にてお迎えにあがります。基本的に寝台車到着まで、凡そ第一報より1時間~1時間半程度で到着できるものと思われます。
  • ご家族の希望を尊重し、ご自宅又は霊安室へ故人様を丁寧にご安置いたします。ドライアイスのご処置や必要であれば枕飾り(お線香をあげる準備)を整えさせていただきます。
  • ご葬儀全般の打ち合わせを行います。直葬・火葬式に於いては火葬日時の決定が主な重要事項となります。落ち着かれていないご心情の際には、時間を改めての打ち合わせも可能ですので申し付けください。
  • 故人様をお棺へと納めるご納棺式を執り行います。お棺へと納めたいものや副葬品等、可燃物に限りますが事前にご準備をお願いいたします。
  • 故人様をご安置場所から火葬場(斎場)へとご出棺となります。ご家族様はご出棺から立ち会われるのか、斎場にて火葬場炉前にて合流とされるのか、ご希望に合わせて進行いたします。
  • 火葬終了後、故人様のご遺骨を自宅へご安置となります。必要であればご遺骨をご安置する祭壇をお組いたします。その際にはお申し付けください。

  • ご自宅でお亡くなりなった場合は、直ちに当社セレモニースタッフがお伺い致します。
  • 病院で亡くなった場合は専用寝台車にてご遺体のお迎えにあがり、式場又は自宅までお送りします。
  • ご遺体をお送りした後、ご安置・枕飾りを行います。
    枕飾りの一式(机・線香・蝋燭・リン・刃物)は当社が御用意しますのでご安心ください。

直葬・火葬式シンプルプランの特徴

従来の葬儀は、通夜・葬儀を2日に跨いで執り行い、故人や遺族の関係者にも広く訃報をお流しし、弔問していただけるスタイルが一般的でした。

しかし、核家族化や都市への人口流入や後期高齢者社会などの時代の変遷に伴い、「家族葬」の登場をはじめ、葬儀のスタイルも近年多様化しております。

「直葬・火葬式シンプルプラン」では、通夜や葬儀・告別式といった宗教儀式を執り行わず、火葬の執行のみを執り行います。

  • 特定の宗教による葬儀を望まない方
  • 費用を安く抑えたい方
  • 自分たちだけで故人をお見送りしたい方
  • 故人の血縁関係者がいない
  • 地方出身者で、故郷で葬儀を執り行うのに遺体の搬送が負担になる方
  • 死亡時の状況から先に火葬をした方がよい方

上記のようなご都合を抱えている方に選ばれております。

費用を安く抑えることができる

2014年に日本消費者協会が行った調査では、全国での葬儀費用の平均金額は189.9万円とのことです。

これらには葬儀社への支払いだけでなく、飲食接待費や寺院への謝礼も含まれています。直葬・火葬式シンプルプランでは、飲食の用意や寺院をお招きしないので、大幅に費用を抑えることができます。

弊社では、178,000円プランをご用意しております(斎場費用除く)。

病院へのお迎えから、ご搬送、ご安置、火葬場でのご案内まで、真心込めてお手伝いさせていただきます。

参列者の対応をしなくてもよい

一般的な葬儀では、故人との別れの時間だけでなく弔問客の対応にも追われてしまいます。

自分たちだけ故人をお見送りするために余計な気を遣わなくて済みます。

直葬・火葬式シンプルプランの問題点

  • お別れの時間が少ない

火葬炉前でのお別れとなりますので、一般的な葬儀に比べてお別れの時間は極端に少ないです。

  • 宗教的に供養されたか心配になる

宗教者の儀式を排して行うので、本当に故人が浮かばれているか心配になる方もいらっしゃいます。ご希望であれば火葬炉前だけでの読経もいただけますので、寺院の手配をご希望の方はぜひご相談下さい。

  • 親族や知人の反感を招く恐れがある

故人にとっての生前の社会関係はご家族だけではありません。親族や故人の知人の方々が直葬後に死亡を知ってしまうと、その後の対応に追われて逆に負担が増えてしまうことがあります。