蒼葉葬儀社のこれからの運営について

蒼葉葬儀社

menu
HOMEスタッフブログ蒼葉葬儀社のこれからの運営について

蒼葉葬儀社のこれからの運営について

蒼葉葬儀社のこれからの運営について

蒼葉葬儀社では現在ホームページに意味を持たすために、首都圏の斎場の内容をまとめたホームページを制作中です。

webと葬儀、今では葬儀業界も情報化が叫ばれており、不透明だった葬儀費用が明るいものになっていったり、どういった職員が実際に対応してくれるのか?

物売りではなくサービスを販売する業種になるので、やはり信用問題が第一になるでしょう。

どんどん細かい部分まで情報開示がなされています。

蒼葉葬儀社ではこれまでチラシや広告の配布、病院や老人ホームへの営業活動などは一切行ってきませんでした。

その活動費の補填をお客様から・・・という考えにどうしても至れなかったからです。

「親戚に紹介させてもらったわよ」、「おじいちゃんの時は遠いけど来てくれるの?」、と、ご紹介を受けいろいろな地域で生前相談にも行きました。勉強不足だったことや地域特有の作法のこと、知らないことがまだまだあるのだなと実感しました。

幸いこれまでご用命いただいたお客様よりリピートを承ったり、葬儀の会葬者だった方から葬儀のご用命をいただいたりと、皆様とのご縁と支えがあってこれまで進めてこれました。

しかしながら、やはり前にも進んでいかなくてはならないわけで、多くのお付き合いさせていただいたお客様から「自信を持ってもっと頑張りなさい」とのご指摘を受けるようになりました。

しかしながら、やはり広告や営業に時間やお金を費やすと理念が崩れていく気がするので、ドメイン+サーバーの最低限の費用でホームページを活用して展開していこうという結論に至りました。多くのお困りの方の為に、自身のレベルアップの為に、上手く使いこなしてみせます。

関連記事

過去事例/お客様の声一覧